こんにちは!!!
2回生漕手の光田太煌です!
いまさらかもしれませんが、
関西選手権では試合のサポートをしてくれた一年生やマネージャー本当にありがとうございました‼️
そしてTTも本当にお疲れ様でした!
まだテストが残ってると思いますが、まずはハードなスケジュールを乗り切った自分たちを褒めてあげましょう🥰
それとナックルレガッタには行けませんが、めちゃくちゃ応援してます!ファイティン‼️
今回のブログでも正直な気持ちを書いたつもりなのでぜひ熟読してください‼️
関西選手権とTTを終えて、1番感じたことは自分の不甲斐なさでした。
不甲斐なさを感じた原因は
この一年本気で頑張っていなかったことが明らかになったからです。
エルゴタイムもまだまだ遅い、乗艇技術も課題だらけ、体は硬い、体重も増えるどころかMAXから7キロぐらい落ちてました。
薄々気づいてたけど見ないようにしていたこいつらが、関西選手権このクルーで勝ちたいと思ったときに課題として出てきました。
関西選手権が始まるまでのたった約3週間でどうにかなるものではなく、自分が今までサボってきたツケが回ってきたんやなと思いました。
冬練もっと頑張ってれば、PGにちゃんと行っていれば、毎日柔軟していれば、みたいなたらればが山ほど出てきて自分が本当に不甲斐なく感じていました。
でもそんなん思ってても仕方ないのでとにかく今できる最大限を出そうと頑張りました。
関西選手権は結果は良くなかったけど、本当に得られるものが多いクルーでした。
一緒に乗ってくれたみんなに感謝してます!
そして勢いのままこのクルーでインカレに出ようと意気込んで臨んだTTでまた自分の不甲斐なさを感じることになりました。
何回引いても7分10カットが出来ず、本当に悔しかったです。
でもこの期間、ボート部入部して以来1番頑張れてたなと思います。
頑張れた理由は色々ありますが、誰かのためという気持ちが1番大きい理由でした。
先輩と同じ船に乗るために、後輩にかっこいいと思われる先輩になるために。
この誰かのためにって気持ちを大事にしてこれからも頑張っていきたいと思います‼️
自分のことばかりで少しネガティブな内容になってしまいましたが、最後まで読んでくれた方ありがとうございました😘
104代 光田太煌
コメント
コメントを投稿