スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

最近練習で思うこと

最近追い込み週が終わりました。皆さん、お疲れ様です。思うように艇速を、伸ばせないクルー、上手く漕げない人色々居ますよね。試合までの一週間でも何か掴めるものもあると思うので、試行錯誤し続けましょう! さて、本題に入ります。僕は艇をどのような漕ぎで進めるのが1番早く進むのかについてよく考えてます。色々な人の乗艇動画を見てます。最近では身近にいる人の苗代を参考にさせてもらっています笑 苗代はファイナルにかけて水を押せてる感があって僕もああいう風に漕げたらなぁと思う時が多いです。試合まであまり時間が無いですが、並べとかを活用して速く強く漕げるように頑張ります! 4回生はあと多くて2大会ですね。長いようで短い時間でした。まず、関西選手権に集中して結果を残してインカレへの自信をつけましょ!今回のTTでみんなでベスト出して、みんなでインカレに出場し、最終日をもぎ取りましょう!

目標は言うべきか

 もう少しで 6 月が終わり、今年も残すところ半分を切りました。あと日曜日を 26 回過ごしたら 2022 年らしいです。早いですね  みなさんは 2021 年が始まる時 1 年間の目標を決めましたか?私は毎年決める派で今年こそは〜って小さな目標をいくつか立てました。もうすでに達成したものもありますがまだ出来ていないのもいくつかあり 2 つほど紹介します!  一つ目は人の目を見て話せるようになることです。薄々感じている人もいらっしゃるかも知れませんが人の目を見て話すのが苦手です。反射的にそらしてしまいます。治したいですね〜  二つ目は逆立ちをできるようになることです。 これは去年の自粛期間中に挑戦し始めたんですけどなかなか出来ません。理想は壁に向かって逆立ちをして足を広げてヨガをしたいです 👌 (できる人いたら動画送ってください)  何かの本で目標は人に言わない方がいいと書いていました。でも私は人に言ってもいいと思います!宣伝効果で目標達成に近づけるからです。自分にプレッシャーをかけることでモチベーションを上げたり周囲の協力を得られます 😊   上に書いたような小さな目標でも言っていけばいいと思います 👍 言ったことに満足するだけじゃ良くないですけどね  エルゴタイムや漕ぎ方など目標を周囲に言うと達成した時みんなで喜べるし、力になってくれる人が出てくれるはずです! 2021 年も残り少なくなってきましたが頑張っていきましょうー! 2 回上坂杏美

こんにちは

  こんにちは どうもはじめまして、1回生の川口です。 初めてのブログで何を書くか迷いましたがまだ自分のことを知らない方もいると思うので自己紹介と入部理由を述べます。 1回生の中で顔と身体が大きいヤツなのですぐ分かると思います。大学では文学部で日本史を専攻しようとしてます。趣味は筋トレと生物観察です。高校は水泳部で中学では剣道やってました。 筋トレが好きなのでウエイトの日を楽しみにしてます。 本題にはいりまして、何故自分がボート部に入ろうと思ったかです。実は受験前からボート部に入ろうと決めてました。きっかけは 2 、 3 年ぐらい前に琵琶湖に行った時に多分どこかの大学のエイトだったと思うのですがその練習風景を目撃しました。その時あーなんてかっこいいんだろう、水上ではどんな感じなんだろうと興味をもちました。 色々と調べていると大学から始める人が多くほぼ初心者ということで、自分は中学でも高校でも経験者という存在に苦い思いをしていたのでコレだ!と思い、ボート部に入ろうと決めました。それからは受験期間でも部活のインスタとか PV を見まくってました。そして入部できたのでとても満足しています。 今、新人指導では多くの先輩やコーチのみなさんにお世話になってます。特に僕たちの練習につきっきりで指導して頂いてるしゅんやさんと巧さん、今井コーチには感謝の言葉しかありません。 大会でいい結果を出して恩返しできるよう練習に励みますので今後ともよろしくお願いします。 長くなりましたが読んで頂き、ありがとうございました。

「どっちのドキドキですか?」

 「どっちのドキドキですか?」 こんにちは、4回生の石原です。 残すところ4回にとっては試合があと2大会ほどになってしまいました。僕はかなりの緊張しいで、実はいつも吐き気と戦っています。なので結構いつも以上に無口になりがちです。それでも緊張感、ドキドキにはいつも2つに分かれるなと思っています。シンプルに頭が真っ白になるような緊張感と身体がウズウズするような緊張感です。後者の方を感じてる時はスタートでニヤけてるかもしれません。 この感覚を味わえたのは数少ないですが、しっかりクルーの準備ができてる、出来ることはやり遂げれた時に感じるような気がします。関西選手権までは残り少ない日ですが、最高のドキドキ、興奮を味わえるように練習をしっかり積んでいきましょう 短いですが、おそらく僕のブログは最後になるかなと思います。伝えたい事は、何事にもしっかり準備をして本番で楽しめるように頑張っていきましょうということです。 では

楽しいしか勝たん

ども、 3 回の齋藤恵介です。 入部してからずっと感じてる事なんですけど、最近その気持ちが更に強くなってるのを感じています。 何を感じてるのかって言うと 『ボートって楽しいなー』って感じてます笑 皆さんも感じてますか? 他のスポーツでは体感できない疾走感や爽快感をボートで感じられるし、練習の後も試合が終わった後も太もも・肩・腕・足全部取れそうになるぐらいしんどいけど、楽しいなってつくづく感じます。 何でこんなに最近楽しいんだろって考えてたんですけど、たぶん自分がまだまだ速くなれる気がするから楽しいんだと思います。 日によって水上や体のコンディションは違うけど、去年・先月・先週・昨日よりも上手く・速くなっているのを感じる事がよくあります。それはただの錯覚かもしれないけど嬉しいし面白いです。ホンマ楽しいです。 1 回生の皆は少しずつ漕げるようになって楽しさを更に感じてる頃だと思います。 今で楽しいなら、もっとスピードが出た時には想像もできないぐらい楽しい感覚を覚えることになると思うので、もっともっと楽しみにして欲しいです! 1ヶ月ぐらい前、練習してたら水上で笑い声が聞こえてきて何だろって思ったら   みどりちゃんがダブルに乗って笑ってました。楽しそうに漕いでるのを見て何だか自分も楽しくなったし、 他にも 1 回生 2 人でダブル乗ってた木船君も「最初めっちゃ怖かったっすけど、楽しかったっす!」って言ってて嬉しなりました! 試合が近づいてくると焦りや緊張を感じてしまうと思います。ですが、そんな時こそボートの楽しさってのを改めて感じて欲しいなって思います! なんで、楽しく焦らず練習していきましょ! 自分はエルゴとウエイトにはまだ楽しさを見い出せてないので頑張って感じれるようになります ✌️

入部理由

 こんにちは。1回の細野花歩です! 初めてのブログなので、どうして大学でボートを続けようと思ったか書こうと思います!! 最初は、高校でボートは辞めようと思っていました。その気持ちが変わったのはコロナで部活ができない期間でした。乗艇も出来ず、試合も無くなって、このまま辞めるのは悔しいし、自分はボートが好きなんだとその時改めて思いました。この思いから続けることを決めました。 コロナが無かったらと思うことも沢山ありましたが、コロナが無ければ私はボートを続けてないです!そういう意味では、この時代に生まれて良かったなと思います!!😎 入部して2ヶ月ほど経ちましたが、毎日とても楽しいです!! 今、ボートが出来ていることを当たり前だと思わず、周りの人への感謝も忘れずに、これから頑張っていこうと思います。 よろしくお願いします!😊

仲間

こんにちはお久しぶりです 4回の岸上瑞季です! 早いものでとうとう私は人生最後のblogです😭😭 最後ということで、4年間を少し振り返って話したいと思います。 今、皆さんには引退までにボート部でこんな風に成長したい!というビジョンはありますか? 私には残念ながらありませんでした。 1回生の入部当初は慣れない9:00〜17:00の2部練、5:00起床即始動の合宿を必死にこなし、気づけば2回生3回生は終わり4回生になっていました。 だけど、今振り返ればもう少し心に余裕を持って自分はどんなふうになりたいのかということを漠然とぼゃーっとでも憧れる先輩(同期でも後輩でも)を見て行動できればよかったなぁと思います。 関大ボート部には コツコツ継続力のすごい子、色んなことを要領よくこなす子、将来の夢に向かって行動する子、みんなを癒す面白い子、周りをみて気遣できる子、責任感の強い子、モチベーション維持の上手い子、、 つらつらとたくさん書きましたが 本当に多種多様ですごい仲間がたくさんいるので、1人1人の良い所、尊敬できる所をいっぱい見つけて、自分を客観視してみてください! 関西選手権も2週間後に迫ってますね💪🏽 追い込む時ほど、自分だけにならず周りをみることでさらにチームとしての団結力も上がると思います 頑張りましょ〜! 

みんな同じ大学生

  4 回生の庵床です! 最近、夏のように暑くなってきて本格的にシーズンがきたと感じてます。ですが、熱中症や脱水症状で体調不良や練習の効率が下がってしまうので、まずは関西選手権に勝つためにしっかり水分と食事、睡眠をとれるようにしていきましょう!   さて、本題ですが私は高校の時に剣道部に所属しておりましたが、あまり強くなく一回戦や 2 回戦で敗退するような実力でした。負けた後に監督から「同じ高校生で人間だからもう少し粘れるだろ」というようなことを言われました。私は、この言葉が嫌いでした。強い人は、自分が始める前から剣道してるだろうし、元々運動神経が違うから無理だと思ってました。 でも、この部活に入ってからそんなことは言い訳にすぎないと感じました。ほとんどの人が大学から始めている競技であり、インカレや世界で活躍する人も多数います。練習に対する努力や姿勢がきちんと向いてないから自分は成長せず、ライバルとの差が縮まらないのかと思います。これらに点に関しては私は 800 キロ漕をやってよかったと思ってます。自分がやったことない距離でひたすらに漕ぎ、全員がインカレ最終日という目標を持って、厳しい練習でも乗り越えました。戸田勢もそれぐらいの距離を漕いでるとは思いますが、同じ大学生であり、同じ人間ですので、彼らにできて私たちができないことはありません。結局は練習に対しての努力や姿勢などの日々の小さな差がインカレ最終日行けるか行けないかの大きな差につながるのかと思います。   来月開催される関西選手権ですが、一橋や慶応など、インカレ最終日常連の大学も参加します。 800 キロで培ったものをしっかり発揮したいと思います。その時でも同じ大学生なので、元々ポテンシャルが高いというような言い訳はせず、努力や姿勢が足りなかったとして、反省して、次のインカレまでにもっと努力するように気持ちを変えていきたいと思います。有名になった人は誰よりも練習して、周りから天才と言われるまで登り詰めました。だから、私も日々の練習意識を上げ、最後のシーズンに悔いを残さないように頑張っていきたいと思います。では、皆さんまずは今年初レースである関西選手権で他校を圧倒しましょう!   長文ながらご精読ありがとうございました。

ムキムキなのかムチムチなのか

こんにちはうのです。 僕は最近まで自粛していたのですが、自粛を始める時に立てた目標がありました。 それは自粛明けのみんなからの第一声を「ゴリゴリになってるやん」にするということです。 その目標を達成するために食事の量を増やし、プロテインを1日3杯飲み、筋トレを毎日行いました。その結果体重は5キロほどふえました🎉 体もかなり大きくなったと思います。 これは「ゴリゴリになってるやん」言わせることができると確信していました。 そして自粛が明け、みんなと久しぶりに顔を合わせました。そして待ち望んだみんなからの第一声。 「久しぶり。」 よく考えたら第一声はこれしかありませんでした。 それでも、ゴリゴリと言ってもらえると期待しつつ会話しているとその時が来ました。 「ムチムチになってるやん」 ゴリゴリだと思っていた僕の身体はムチムチでした。 ゴリゴリになります。

男子校ボート部の6年

こんにちは!新一回生吉岡です。 この春に入部して 2 ヶ月ちょっと経ちました。 初めは高校の部活と違ってすごいギャップを感じてしんどかったけどなんとなく慣れてきた気がします。高校と違って格段にメニューが増えました笑 僕は中学からボートを始めました。珍しいなという軽い気持ちで入ったボート部は魅力が多すぎて最高の仲間にも恵まれた 6 年間でした。 体が大きいわけでも秀でた能力があるわけでもない、そしてよく怒られる学年と言われてました。でも最後のインターハイでは決勝の舞台に行き、なんとか表彰台に上がることができました。インターハイで優勝を目指して頑張った高校 3 年間でも沢山の失敗と負けを経験しました。中学でボートを教えてくれた監督・顧問、そして高校で食事から大会の運営まで厳しく指導してくれた監督には感謝しきれません。 ボート人生 6 年間で学んだことが関大ボート部の競技力とチーム力の向上に繋げれるようにこれからも努力していきます!

毎日松岡修造🎾

 お久しぶりです☀️3回生しんかわです! 私の家の玄関には松岡修造さんの日めくりカレンダーが置いてあります。なぜかお母さんが何年か前に買ってきて、そこからずっと置いてあるのでその日の言葉を毎日家を出る前に見ています。 松岡さんのなんとも言えない表情豊かな写真付きで、頑張ろうと思わせてくれるような言葉や、そういう考えもあるんだ、というような言葉が31日分書かれています📆 今日はその中から今日9日の分を紹介したいと思います。 「トンネルから抜け出せ!動いて、動きまくれ!」 これは、何かに行き詰まっている人に向けて書かれているもので、行き詰まっているような時こそ動いて動きまくろう。トンネルの中で立ち止まっているだけだと光は見えてこないから、今できることを見つけて動きまくれば絶対に光が見えてくる☀️という内容の言葉です。 今何か行き詰まっていることがある人は、こんな考えもあるのか〜と思ってもらえたらと思います☀️ 最近ずっと暑いですがいっぱい寝ていっぱい食べて関選に向けて練習を頑張っていきましょう🍣! 最後まで読んでいただきありがとうございましました☀️

漕ぎたい。

2回生漕手の光村です。 唐突ですがスポーツって本当にすごいと思います。 めちゃくちゃしんどくてなんでこんなことやってるんかなってくらいしんどくて、もうこんな部活やめてやるって思うような練習もあるけど、怪我してクルーに入らず見ているだけになると途端にやりたくなってしまいます。 この現象に名前をつけたくなるくらいです。 高校の時も大会3ヶ月前にすねの骨を折って結局ベンチにすら入れませんでした。その時も試合が近づくにつれて練習がハードになり、自分の嫌いな走りもほぼ毎日練習後に行われてました。それを松葉杖つきながら水汲んでマーカー並べて見てるだけだった時、やっぱり走りたいって思ってました。 今は純粋に水上で思いっきり漕ぎたいです。でも怪我をした今の自分には別の役割があり、クルーにも入っていないので、できることを一つ一つ地道にこなして、またクルーに入った時、自分の100%以上の漕ぎが出せるように準備したいと思います。そしてインカレのクルーには絶対に残って最終日を達成させます。 関西選手権まで残り4週間、インカレまでは100日を切ってます。 頑張りましょう!

自己紹介の補足

こんにちは!2回生新人の武井泰史朗です。 初めてのブログということで、以前の自己紹介では話せなかった入部動機と今後の目標について話したいと思います。 まず、なぜ漕艇部に入部しようかと思ったのかと言うと、私は大学に入学して1年間バイトもせずに授業に出て課題だけこなす意味のない日々を送っていました。サークルに所属はしていましたが、活動も少なく楽しくありませんでした。 2回生になり、このままでは大学生活で何も得られないまま終わってしまうという焦りと不安が襲ってきました。そんな時に、ちょうど姉から漕艇部の練習を見に行かないかと誘いがありました。入学当時から部活には入らないだろうと考えていました。しかし、練習を拝見して、皆さんの部活を頑張る姿が、カッコよく見えました。自分もこんなカッコよくなりたいと強く思い入部を決意しました。今では充実した日々が送れていて、入部してよかったなと心から思っています! 次に、今後の抱負についてですが、1つ目は「部員の皆さんと仲良くなる!」ということです。まだ面と向かって話せていない部員さんもいます。部活においてコミュニケーションは大事だと考えているので、是非話しをして打ち解けれたらなと思っています! 2つ目は、「ボート用語を早く覚える」ということです。最初聞いた時は、頭がパンクするかと思いました。想像以上にボート用語があり、今でも覚えれていないものが沢山あります。用語がわからないと指示も理解できないので、これから完璧に頭に叩き込んでいきたいと思います。 下手くそな文章ですいません。皆さんこれからも引き続きよろしくお願いします。