初めまして、1回生マネージャーの大北弥季です。昨日秋学期の成績開示があり、改めて1年が終わったのだと実感しました。この1年はとても成長できた1年だったなと思います。
大学に入学して、たくさんの部活やサークルのビラをもらい色んなブースに連れて行かれ、あまりの多さに驚いたのを覚えています。
それから色んな部活やサークルに体験に行きましたが、ピンとくるところがなく、もらったビラを見返していた時にボート部を見つけ、興味を持ち、DMを送りました。実際に体験に行ってみるとみなさん優しくて、温かくてここだと思い即入部しました。ボート部は私を色んな面で成長させてくれました。
まず、自転車を漕ぐスピードが速くなりました!(多分)。家から最寄り駅まで自転車を漕いでいるのですが、10分かかっていたところを最近は7〜8分で着くようになりました。
次に、料理ができるようになりました!ボート部に入る前はラーメンの袋麺も作ることができなかったのですが、今となってはカレーや肉じゃが、豚キムチなど立派な料理を作ることができるようになりました✨
その他にも今まで知ることができなかった部活を運営する上での大事な仕事、支える側の視野、感謝の大切さなどたくさんのことを学ぶことができました。特に紫紺会の幹事会に出席するたびにO B、OGの皆さんに支えられて部活動ができていることをとても実感します。
これからも学んだこと、感謝を大切にして頑張っていきたいと思います。
まだまだ未熟ですが、これからもよろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿